つまらぬこと。

今日をもっと幸せに。明日をもっと楽しみに。

もうすぐハロウィン 皆さんは何をする?? 家でのハロウィンの過ごし方

目次

 

 

1.はじめに

ブログをお読みの皆さんこんにちは。

おなかです。

 

今日は10月20日。

あと10日ほどでハロウィンという季節ですね。

 

皆さんはハロウィンどう過ごしますか??

 

f:id:bakaenglish:20171020173345j:plain

 

ハロウィンなんてクリスマスと違って特に何もしねえよ。

っていう人もいれば、

例えば東京や大阪に住んでいる人なら仮装して渋谷や道頓堀へ出かけてお祭り騒ぎじゃー。

なんて人もいると思います。

 

2.ここ数年でハロウィンは劇的に変わった?

⑴都会の場合→お祭り騒ぎが起こる

実際、ここ数年間、

毎年のように渋谷や道頓堀ではすごい人出になっているそうです。

去年は東京警視庁の機動隊まで待機するという厳戒態勢になったそうです。

 

筆者はそんなにお祭り騒ぎするのは好きではないので、ハロウィンの日に繁華街に出かけたことはありませんが、

たくさんの人たちがハロウィンの日に街でわいわいするのもいいことだと思います。

 

実際のところ、

ここ数年で、ハロウィンの市場というのは拡大しまくっているそうで、

今では2014年にバレンタイン市場を上回ってから、クリスマスに次ぐ市場規模となっており、

 

日本でもとうとうハロウィンというイベントは数字上は定着してきたようにも思えます。

実際、通信社の記事などにも「定着した」などと記述があります。

 

⑵都会以外の場合→ただの平日(かぼちゃすら食わない)

とはいえ、筆者だけでなくほとんどの人の実感では、

ハロウィンが定着したのは東京や大阪などの大都市のみで、

筆者が昨年まで住んでいた名古屋でも何か特別な日という感じはしませんでした。

 

なので、全国的に見たらハロウィンはまだまだ定着していないと言う方が正しいです。

 

でもこの記事をお読みの皆さん、

 

まだまだハロウィンが定着していないとはいえ、

 

毎日繰り返しの仕事や勉強ばかりで退屈、疲れた、などそんな気持ちを癒すつもりでこのハロウィンの過ごし方をいつもと少し変えてみるというのはどうでしょうか?

 

街に出てお祭り騒ぎをするのは少し気が引けても、家でいつもと少し違った過ごし方をして気分転換をするのはきっと楽しいことでしょう。

 

それでは具体的にどのようにしたら気分転換できるのか。

今回は、全国津々浦々、お家でハロウィン気分を味わう、

そんなハロウィンの過ごし方について書いていこうと思います。

 

3.ハロウィン、どう過ごす?

⑴豪華な料理

f:id:bakaenglish:20171020181934j:plain

やはりハロウィンといったらかぼちゃですよね。

なので、ハロウィンの日は思い切ってかぼちゃ料理にするというのはどうでしょうか。

 

かぼちゃの煮物やパンプキンスープ、かぼちゃの天ぷら、かぼちゃのコロッケ、おしゃれにかぼちゃのケーキなど、考えてみると意外にもいろんなメニューがあります。

 

家族で協力してかぼちゃ料理を作ってみるのもいいかもしれません。

 

ただし、かぼちゃは皮が硬いので、包丁を使う場合には十分に注意してくださいね。

 

また、日本ではクリスマスに七面鳥を食べるというイメージがありますが、海外ではクリスマスに七面鳥を食べることはなく、ハロウィンに食べるのだそう。

 

なので、ハロウィンには七面鳥やチキンの料理にしたり、時間がない人は、クリスマスみたいにケンタッキーでフライドチキンを買ってきてパーティーしたりするのもとても楽しそうです。

 

今年のハロウィンはお家で過ごす。なんて考えている人はぜひどうでしょうか。

 

Trick or Treat

f:id:bakaenglish:20171020182036j:plain

トリックオアトリートとは、

お菓子くれないと魔法にかけるぞ。という意味です。

つまりお菓子くれないとひどいことするってことですね。

 

さすがに職場で上司もいる中これをするのは難しいでしょうが、学校などならトリックオアトリート面白いんじゃないでしょうか。

 

一人でこんなことやっても白けそう、って思った人は、

10人ぐらい仲間を募って、ゲリラ的にトリックオアトリートできたら非常に楽しいことになりますよ。

 

皆さん、お菓子くれなかった人用にちゃんと罰ゲームは用意しておきましょうね。

 

⑶少し飾り付けしてみる

他にも、

家を少しハロウィン仕様に飾り付けしたりするのも楽しいかもしれません。

 

例えば、

オレンジのパンプキンの置物を買ってきたり、

ろうそくを使って明かりをとったり、

紫の布を使って魔女の役をしたり、

 

とても面白そうですね。

 

f:id:bakaenglish:20171020182201j:plain

こんなような看板をつけるだけでも気持ち的にだいぶ変わるかと思います。

 

少し違った飾り付けを少しするだけで、

何も変わらない日々と少しだけでも差を設けることで、楽しい気分になれ、ストレスも少しは和らぐことでしょう。

 

4.まとめ

今回は以上のようなお家でもできるようなハロウィンの過ごし方を紹介しましたが、他にもたくさん過ごし方はあるかと思います。

 

一人で過ごす方、お友達と過ごす方、恋人と過ごす方、

いろんな人がいらっしゃると思います。

 

今後は、それぞれの過ごし方についても書いていこうと思っております。

 

皆さんのハロウィンがもっと楽しいものになりますように。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。